・母校便り(2014年1月)

・母校便り(2014年1月)  主な予定は次の通りです。   8(水)始業式 写真撮影(中学生) 14(火)三幹事認証式  16(木)高3授業終了 17(金)数学基礎力テスト(中3) 18(土)大学入試センター試験 19(日)大学入試センター試験  20(月)大学入試センター試験自己採点(高3)       写真撮影(高校生)       中学入試出願受付開始  22(水)センター試験校内受験(高2) 25(土)大宗祖日       公開シンポジウム  29(水)TOEIC Bridge(中2~高1)  31(金)入試準備のため教室整備  最近の話題 ・高校3年生の3学期 受験の季節になりました。 高校3年生は16日まで授業がありますが、 その後は大学入試のためにお休みです。 なお今年の卒業式は3月1日(土)です。 ・写真撮影(8・20日) 来年度の身分証明書用の写真撮影です。 ・センター試験校内受験(22日) 高校2年生が今年のセンター試験と同じ問題に取り組みます。 ・大宗祖日(25日) この1年間に亡くなった芝学園関係者の法要もあわせて講堂で行います。 その後講演会を開催する予定です。  ・公開シンポジウム(25日)   渡邊海旭先生の記念募金にご協力いただきありがとうございます。   おかげさまで多くの卒業生のみなさまからお申し込みをいただいています。   この募金による事業の1つである第2回シンポジウムを開催いたします。   詳しいことは以下のサイトとご覧ください。   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=41   みなさまお誘いあわせの上ご来場ください。   なお翌日は先生のご命日です。 ・芝学園同窓会より ・年会費   同窓会はみなさまの年会費で運営しております。   どうぞご協力をお願いします。 なおゆうちょ銀行を利用した自動引き落としの制度もあります。 ご希望の方はお知らせください。 申し込み用紙を郵送いたします。 MLホームページ: http://www.freeml.com/sbbr

芝学園の同窓生のみなさまへ 号外

芝学園の同窓生のみなさまへ 号外  みなさまいつもお世話になっています。  渡辺海旭先生校長就任百周年記念事業に関して  多くのみなさまからご協力をいただきありがとうございます。  母校では今年に引き続き、  来年の1月25日14時からシンポジウムを開催することになりました。  先日、基調講演をお願いした吉村先生にご挨拶に伺った折には、  大変期待できる講演内容の一端をうかがいました。  みなさまお誘い合わせの上、ぜひご来校ください。  詳しいことは以下のサイトをご覧ください。   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=41  昨年はご案内チラシを同窓会報にてお届けいたしましたが、  今回はすでに発行済みのためにご不自由をおかけしています。  そこでご希望のみなさまにはチラシやポスターを送付いたします。  ご家庭やご勤務先などで、チラシを置いていただける場合や、ポスターを  掲示していただける場合はご協力のほどよろしくお願いいたします。  ご希望の場合は、それぞれの枚数と送付先をお知らせください。  年末年始のお忙しいところお手数をおかけいたしますが、  どうぞよろしくお願いいたします。  それでは何かご不明な点等ございましたら遠慮なくご連絡ください。  2013年12月15日  芝中学校・芝高等学校 数学科   芝学園同窓会 81回生 坂詰 貴司 takashi.sakazume@nifty.com MLホームページ: http://www.freeml.com/sbbr

・母校便り(2013年12月)

・母校便り(2013年12月)  主な予定は次の通りです。 02(月)冬時間開始(8時20分開始) 09(月)期末考査  10(火)期末考査 11(水)期末考査  12(木)臨時休校 13(金)期末考査  14(土)期末考査  15(日)試験休み(20日まで) 21(土)終業式 22(日)冬休み(7日まで)  最近の話題  ・中学3年生修学旅行(11月5日~8日) 今年も例年通り京都・奈良に行きました。 ・校外学習(11月5日) 中学1年生・・・多摩動物公園   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=43 中学2年生・・・化石採集   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=42    ・校外学習(11月7日)   高校1年生・・・稲作体験   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=44  ・シンポジウムのお誘い(1月25日)   渡邊海旭先生の記念募金にご協力いただきありがとうございます。   おかげさまで多くの卒業生のみなさまからお申し込みをいただいています。   この募金による事業の1つである第2回シンポジウムを   来年の1月25日(土)に開催いたします。   詳しいことは以下のサイトとご覧ください。   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=41   みなさまお誘いあわせの上ご来場ください。 ・芝学園同窓会より  ・同窓会大会(11月3日)   ご参加をいただきありがとうございました。   当日の様子は以下のサイトをご覧ください。   https://sites.google.com/site/sbdtest2012/gallery ・年会費   同窓会はみなさまの年会費で運営しております。   どうぞご協力をお願いします。 なおゆうちょ銀行を利用した自動引き落としの制度もあります。 ご希望の方はお知らせください。 申し込み用紙を郵送いたします。  ・ホームページ 同窓会のサイトを開設しています。 どうぞご覧ください。  http://www.shiba-ob.net/ MLホームページ: http://www.freeml.com/sbbr

・母校便り(2013年11月)

・母校便り(2013年11月)  主な予定は次の通りです。  02(土)保護者会 05(火)修学旅行(中3・京都・奈良・8日まで) 校外学習(中1・2) 模擬試験(高1~高3) 09(土)学校説明会 11(月)避難訓練 12(火)宗祖日行事(高2) 13(金)生徒総会  16(土)N響コンサート  30(土)学校説明会  最近の話題  ・クラブの活動時間が冬時間に(11月1日)   11月から1月まで終了時間が16:45になります。   なお今月までは17:15です。   授業の冬時間は12月から3月まで実施します。 ・芝学園同窓会より  ・同窓会報102号   先日発行しました。   まだお手元に届いていない方は遠慮なくご連絡ください。  ・同窓会大会(11月3日)   今年は末尾「3」の期のみなさまが実行委員会を組織して   準備を進めています。会場は母校です。   参加申し込みの締め切りは24日です。   詳しいことは会報か以下のサイトをご覧ください。   https://sites.google.com/site/sbdtest2012/home   みなさまのご参加をお待ちしています。 ・年会費   同窓会はみなさまの年会費で運営しております。   どうぞご協力をお願いします。 ゆうちょ銀行を利用した自動引き落としの制度もあります。   ご希望の方はお知らせください。 申し込み用紙を郵送いたします。  ・ホームページ 同窓会のサイトを開設しています。 どうぞご覧ください。  http://www.shiba-ob.net/ MLホームページ: http://www.freeml.com/sbbr

母校便り(2013年09月)

・母校便り(2013年09月)  主な予定は次の通りです。 03(火)始業式       高3進路説明会(生徒)  07(土)高3進路説明会(保護者)  10(火)宗祖日行事(高1)  12(木)学園祭準備 13(金)学園祭準備  14(土)学園祭 15(日)学園祭 17(火)代休 18(水)冬服への移行期間開始  30(月)高1進路説明会(生徒)  最近の話題 ・学園祭(14・15日)   開催時間は以下の通りです。   14日(土)9:30~18:00(展示は16:30まで)   15日(日)9:30~16:30(展示は16:00まで) 夏休みなどを利用して生徒達は一生懸命準備をしています。 ぜひともご来場下さい。 なお最近来場者が多く2日間でのべ1万人以上です。   混雑が予想されますので、比較的空いている土曜日がおすすめです。  ・中1臨海学校(7月20日から8月3日)   3年ぶりに実施しました。   クラスごとに竹岡臨海寮に滞在し、水泳の練習を行いました。    ・カナダ研修(7月25日から8月8日)  生徒30人はホームステイをしながら午前中は語学研修、  午後は様々な活動をしました。 ・芝学園同窓会より  ・同窓会大会(11月3日)   今年は末尾「3」の期のみなさまが実行委員会を組織して 準備を進めています。   場所は母校予定しています。   詳しいことは会報か同窓会のサイトをご覧ください。 ・年会費   同窓会はみなさまの年会費で運営しております。   どうぞご協力をお願いします。 ゆうちょ銀行を利用した自動引き落としの制度もあります。   ご希望の方はお知らせください。 申し込み用紙を郵送いたします。  ・ホームページ 同窓会のサイトを開設しています。 どうぞご覧ください。  http://www.shiba-ob.net/ MLホームページ: http://www.freeml.com/sbbr

母校便り(2013年07月)

・母校便り(2013年07月)  主な予定は次の通りです。 05(金)期末考査  06(土)期末考査 08(月)期末考査 09(火)期末考査 10(水)期末考査 11(木)試験休み(18日まで) 19(金)終業式 20(土)夏休み(9月2日まで) 夏休み中の行事  ・竹岡臨海学校(中1) ・夏期講習(中2~高3) ・カナダ研修(中3・高1) ・校外学習(中2・高1)  最近の話題  ・理事長交代   理事長が服部正中先生から小林正道先生に交代いたしました。   新たに就任した小林先生は、増上寺近くの妙定院のご住職で、   一時期母校の英語科教諭をされていました。 ・高2修学旅行(6月17日から22日まで)   最初の2日間は沖縄本島に滞在し平和学習をしました。   そして2日目の夕方から石垣島に移動しました。   翌日から2日間は台風の影響で予定が変更になりましたが、   5日間からは晴天に恵まれました。   以下のサイトもご覧ください。   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=33  ・高1校外学習(6月19日)   今年度は稲作を体験することになり、   熊谷で田植えをしてきました。   以下のサイトもご覧ください。   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=34 ・芝学園同窓会より ・年会費   同窓会はみなさまの年会費で運営しております。   どうぞご協力をお願いします。 ゆうちょ銀行を利用した自動引き落としの制度もあります。   毎年7月1日に引き落としています。   ご希望の方はお知らせください。 申し込み用紙を郵送いたします。  ・ホームページ 同窓会のサイトを開設しています。 どうぞご覧ください。  http://www.shiba-ob.net/ MLホームページ: http://www.freeml.com/sbbr

母校便り(2013年06月)

 ・母校便り(2013年06月)  主な予定は次の通りです。  01(土)保護者会  03(月)自分発見ワーク(中1)  04(火)駿台模試(高1・2)       宗祖日行事(中2)  07(金)校外学習(中1・真鶴)  09(土)男子中フェア  15(土)PTA文化講演会       教育実習終了  17(月)修学旅行(高2・沖縄・22日まで)  最近の話題  ・運動会(5月1日)   今年も「としまえん」で開催しました。   例年になく気温が低く、またスムーズに進行しました。   今年も4色のチームに分かれました。   順位は以下の通りです。   1位 白  2位 黄  3位 青  4位 赤   以下のサイトもご覧ください。   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=27  ・PTA総会(5月11日)   総会終了後次の2つの催し物がありました。   ・トークライブ    107・108回生で4月から大学進学した6名に    お話してもらいました。   ・ギター部演奏会   以下のサイトもご覧ください。   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=28  ・中1校外学習(5月25日)   中間考査の最終日に荒川30㎞ウォークを実施しました。   過去にもいくつかの学年で実施した校外学習で、   今回は中1が挑戦しました。   以下のサイトもご覧ください。   http://www.shiba.ac.jp/news/detail.html?id=29  ・男子中フェア(6月9日)   都内の男子校(21校)が合同で小学生向けに説明会を実施します。   ご興味のある方はぜひお越しください。     詳しくは以下のサイトをご覧ください。   http://tokyoboys-school.com/index.html  ・校庭改修   校庭改修工事が始まりました。   8月末には完成し、9月の学園祭には新しくなった校庭を   お披露目できる予定です。   工事中にはご迷惑をおかけすることと思います。   母校にお出かけの際は、可能な限りお車をご遠慮ください。 ・芝学園同窓会より ・同窓会報(101号)   先日発行いたしました。   お手元に届いていない方は遠慮なくご連絡ください。 ・年会費   同窓会はみなさまの年会費で運営しております。   どうぞご協力をお願いします。 ゆうちょ銀行を利用した自動引き落としの制度もあります。   毎年7月1日に引き落としています。   ご希望の方はお知らせください。 申し込み用紙を郵送いたします。  ・ホームページ 同窓会のサイトを開設しています。 どうぞご覧ください。  http://www.shiba-ob.net/ MLホームページ: http://www.freeml.com/sbbr